交通事故で加害者から連絡なしという状況は示談の手続きなどができず、被害者にとっては大変ストレスになりますよね。本来なら加害者は誠意ある態度で被害者に接するもの、しかし世の中には色々な人間が存在しますので、思ったような対応をしてくれない人もいます。
加害者とは、その後の示談や損害賠償という大切な話し合いを進めないといけませんので、どうしても接触を持つことが欠かせません。もし交通事故で加害者から連絡なしの場合、どのような対処をとるべきなのでしょうか。
自分で相手に連絡をしよう
交通事故にあった際は相手と連絡先の交換をしていますので、加害者から連絡がこない場合は自分から相手の保険会社に連絡を入れて、どのような進行状況なのか確認してみましょう。
万が一相手の保険会社が分からない場合は、相手の自宅などに連絡をして話をするしかありませんよね。
でもブロックされて連絡ができない悪質なケースもありますので、この場合は自動車安全運転センターで取得する「交通事故証明書」に記載されている、加害者の住所宛てに郵便物を送る方法があります。
交通事故証明書は、事故が発生した時に警察に連絡をしていない場合は発行されないので、必ず交通事故の際は警察への連絡を怠らないようにしてください。交通事故証明書には、加害者の自賠責保険に関する詳細が書かれてありますので、そこに連絡をして損害請求することが可能になります。
この際に自賠責保険に加害者から連絡なしであると伝えると、場合によっても相手の連絡先などが判明する可能性もあるでしょう。
加害者の対応に満足できない場合の対処
加害者によっては、自分の責任を認めず強硬な態度で接する人もいます。相談窓口などでとても多い内容が、加害者の対応についてです。他にも保険会社の対応が遅いというトラブルも増えています。
交通事故で加害者から連絡なしの状況は最悪のケースですが、加害者と連絡が取れるからと言って必ず満足できる対応をして貰えるわけではありませんよね。近年保険会社が当事者に変わって示談を行う制度が充実していますので、加害者から被害者に連絡をしなくても必要な手続きが進行できる状況が整っています。そのため加害者にとっては、被害者と接する負担がなくとても楽な制度と言えるでしょう。
このように保険会社が仲介するため、場合によって手続きに時間がかかったり手違いにより加害者側から一切連絡なしになったりする可能性もあります。いつまでも待っているわけにはいきませんので、相手に連絡をするか、自分の保険会社をプッシュして加害者の対応についてアドバイスしてもらうことも必要です。
加害者の対応の仕方は慰謝料額に影響するか
加害者から連絡なし、態度が悪い、お詫びがないなど、被害者にとっては満足しない対応もあるでしょう。
ケガを負ったにもかかわらずお見舞いにも来ない場合や、菓子折りのひとつすら送られてこないというケースも少なくありません。このような加害者の態度は、はたして裁判になった時に慰謝料金額を増額するために被害者にとって有利になるのでしょうか。
その答えは残念ながら現在では認められていませんので、被害者は嫌な思いをしながらケガの治療をして、しかも満足な慰謝料を獲得できず損する立場になる可能性があります。
交通事故で加害者から連絡がこない時の正しい対処
交通事故にあった時は、このような事態を避けるために、必ず相手の保険会社、連絡先、免許証番号などを控えておくことが大切です。
そして警察に連絡をして事故を記録してもらい後で証拠を残しておかないと損する場合もあるでしょう。
もし加害者の対応が悪い、もしくは一切連絡なしの場合は自分でできる事には限りがありますし、もしケガの治療や入院をする場合には同時進行するのは精神的に負担になりますよね。
そこで加害者とトラブルになった場合は、次のような対処をしていきましょう。
・弁護士に相談する
最初にやるべきことは、交通事故を専門に扱う弁護士に相談して現在の状況を説明してください。そして加害者には、損賠賠償請求の内容証明郵便を郵送して連絡を取ります。
この時に支払いに応じない場合には、法的措置をとるといった文章をプラスしておくと加害者側も悪質な行動がとれなくなるでしょう。
書面が到着次第、ほとんどのケースで加害者から連絡を取ってきますが万が一それでも連絡なしの場合は、訴訟に踏み切きり戦う準備に入ってください。
・証拠を集めて訴訟の準備をする
加害者から一切連絡なしということは、損害賠償を払いたくない姿勢として捉えないといけません。
書面でコンタクトを取っても連絡がこない場合は、裁判して相手を訴える強硬な姿勢をとることが必要でしょう。
もし相手が話し合いに応じる場合は、調停により解決することも可能なので、どのような場合でも法律の専門家である弁護士に依頼して、サポートしてもらうことをお勧めします。
・訴訟を起こす
裁判になり相手が欠席したら、被害者側の主張が全面的に認められるため勝訴となりますので、確定判決は相手が賠償金を払わない場合、銀行口座や給与の差し押さえなど強制執行になることも可能です。
それでも黙って連絡をしてこない加害者はごく稀で、相手も弁護士に依頼して損害賠償という形で手続きが進んでいくケースが多くなっています。
正当な慰謝料を獲得するには弁護士に相談しよう
交通事故で加害者から連絡なし、対応が悪いなど被害者の方は本来味わう必要のない余計なストレスまで抱えてしまう場合があります。
正当な慰謝料を獲得してやっと交通事故の痛みからは解放されるため、被害者は弁護士に相談して満足する慰謝料を手に入れることが大切ですね。
保険会社から提示される金額は正当なものか、加害者の態度が悪く話し合いができないなど、交通事故はそれぞれ違ったトラブルを抱えるため弁護士にまずは相談して一番有利な解決策を見つけましょう。
まとめ
交通事故で加害者から一切連絡なしというとても不安な状況でも、交通事故に強い弁護士に依頼すれば被害者がもらうべき慰謝料獲得まで安心してサポートしてもらえます。
加害者の謝罪がなく低い慰謝料で泣き寝入りすることがないように、まずは無料弁護士相談を活用してみましょう。
コメント